2011年 7月 6日(水)  
硫黄島3島クルーズ・・・オオミズナギドリ
7月6日〜7月11日の間、なんとかバードの「硫黄島3島クルーズ」に行ってき
ました。小笠原航路の[小笠原丸」に乗って東京湾に出航します。
まずは、東京湾内で、ウミネコの登場。

東京湾から外洋に出ると、ついに本日のメインのオオミズナギドリが登場です。
本日はこの方に遊んでもらうしかありません。

ミズナギドリの次に、アナドリのお出迎えであります。
アナドリはいつもの通り、真っ黒。


 東京湾を抜けた外洋は、オオミズナギドリの天下であります。


 最初に見るミズナギドリということで、それなりに嬉しい。


前回の小笠原航路では、舘山周辺で沢山のオオミズナギドリのお迎えがありました。今回は時期が異なるので少なめ?。



 外洋に出れば出るほど、オオミズナギドリが減少し、他のミズナギドリが増えてきます。二番バッターはアナドリでした。
クルーズ

 夕方近く、突然予想外のカツオドリが登場。本日は合えないだろうなと思っていたので、得した気分でとても嬉しいのです。


 カツオドリは、羽根の裏側とお腹の白とそれ以外の黒とのめりはり・バランスがとてもよろしい。


前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る